売込みを感じる誰かの記事に疲れてしまう、起業家や事業主さんへ。

売込みを感じる誰かの記事に疲れてしまう、起業家や事業主さんへ。

 

9月限定・単発セッションを募集中です!
いま新しい企画を考え中で、月の平均売上20万以上の方を対象にお声をお聞かせいただきたく、単発セッションを開催します。お気軽にご利用いただけると嬉しいです。
▶︎詳細はこちら。

 

こんにちは!溝端マリです。
ブランディングで、事業主様の世界観づくり・ファンづくりをサポートしています。

先日、クライアントさんから、「マリさん、いろんな人のメルマガ読んでますよね?何人くらい読んでいるんですか?・・・えーーー!!そんなに読んでいたら疲れませんかー!?」って言われました。笑

疲れませんか?の意味を聞いたら、「えー、だって、、、いつも誰かが何かを売ってますよね?売込み感が好きじゃないから、読まなくなった人がたくさんいます。」・・・だそうです^^

 

たしかに~!売込み感は好きじゃない、その気持ちは皆さんありますよね!

でも、もしあなたが、売込みを感じる誰かの記事を見て、「なんだか疲れるなあ。もう読みたくない・・」と感じているなら、それ、ちょっとお待ちください!

その疲れる理由は、100%読者目線で読んで、感情を振り回されているのかもしれません。

 

今日は、売込みを感じる誰かの記事を読んで疲れてしまう、そんなひとり起業家や事業主の方へ。
視点を切り替えると疲れにくくなりますし、違う視点で見えたらご自身のビジネスにもいいことがあります。

テーブルの上でPCを広げる様子

目線を切り替える。

ところで、わたしのクライアントさんや、読者の方は

  • 感受性豊かで
  • 人の気持ちに敏感で
  • 相手に気を遣いすぎるところがあって
  • グループで一緒にいても、自分よりみんなが楽しんでいるか気になるタイプで

書き手のエネルギーをそのまま受け取って

  • 元気になれたり
  • 前向きになれたり
  • 逆に、疲れたり
  • もやっとしたり・・・

と言った感情を、受け止めやすい方が多いです。この記事をお読みの、あなたも同じかも?と思ったのですけどいかがですか^^

 

さて、いきなり結論ですが、ぜひお試しいただきたいのは、メルマガやブログ記事を読むときに、「書き手目線と読者目線を、意識的に切り替える」です。意識的に、です。

もしあなたが、売込みを感じる誰かの記事を見て、なんだか疲れるなあ・・と感じているなら、それは100%読者目線で読んで、感情を振り回されているのかもしれません。体や心が疲れているときは、自分の感情をコントロールするのは難しくなりますから、そのときは休めてあげてくださいね^^

でも、売込みを感じる誰かの記事を見て、なんだか疲れるなあ・・・と、いつもいつもいつも感じているなら、それは読者目線で記事を読んで、感情を振り回されている証拠かも!

感受性が豊かな人ほど、「意識的に」書き手目線と読者目線を切り替えないと、流されてしまうんです。

 

書き手目線に変えてみると?

では、ちょっと書き手目線に変えてみると、どうでしょう??

  • なぜ、あの人は、こんなにも熱く、伝えようとしているのかな?
  • なぜ、あの人は、いつも同じテンションで、書き続けることができているのかな?
  • なぜ、あの人は、辞めずに伝え続けることができているの!?

と言ったふうに、今までと違ったものが見えてくるかもしれません。

 

そこには、「集客したい、売上をあげたい」だけではない、もしかしたらビジネスだけでもない、もっともっと深く熱~い想いが、垣間見えることもあると思います。

その人の周りに、人が集まっているなら、その深く熱~い想いに共感している人が集まっているのだと思うんですね。まずはそのことを受け止めてみましょう^^

 

「意識的に」目線を切り替えるメリット

書き手目線と読者目線を、意識的に切り替えると、感情を振り回されないだけでなく他にもいいことがあります。

15年間、バラのマークの百貨店で、広告物の企画・制作の現場にいました。制作ディレクションもしていました。

企画から携わっていたので、他社の広告物を検証して

  • ターゲットはだれ?
  • 読者はどんな流れで読むのかな
  • お客様に、どんな行動を取ってほしいのかな

そして、

  • 実際はどうなんだろう?

と現地に足を運ぶこともありました。

 

例えば、全く違う異業種、、、電化製品の量販店の広告などは、惹きつけるキャッチコピーがトップに大ーきくあって、商品写真は小さくぎゅぎゅっと掲載されていますよね。ええっと、、、実は見ているだけで疲れてしまいそうになるんですけどね^^;

それを

  • ターゲットはだれ?
  • 読者はどんな流れで読むのかな
  • お客様に、どんな行動を取ってほしいのかな

 

と見ていくんです。すると、

  • 自分だったらどう表現するかな
  • もっと改善する点はないかな

と言った視点でも見えてきます。

 

ここです、ここ。

  • 自分だったらどう表現するかな
  • もっと改善する点はないかな

この視点で、メルマガやブログをお読みになると、自分に活かせるものがたくさん見えてきます。

大阪タカシマヤの外観

 

さいごに。心の奥を共有する

「心の深い部分を共有する」という点では、お客様の心の奥を共有することも、知らない誰かの言葉の奥にあるものを共有することも、同じことかもしれません。

書き手目線と読者目線、両方の感情を味わい、視点を理解できたなら、自分が書く言葉にぐーーーんと深みが増すと思うんですね。

すると、メルマガもブログもおもしろくなると思うんです。これは、読むことも、書くことも、両方です。

 

ブログで発信される方はこちらのPDF冊子も、ぜひダウンロードなさってください。
女性のお客様が自然と集まる、ブログ写真の撮り方・5つのセオリー【PDFテキスト】無料ダウンロード

 

カメラを持つ溝端マリ

メルマガもブログも、ぜひ楽しく書き続けていきましょう。
あなたの想いに共感する人が集まりますように。

溝端マリ

 

 

 

起業家や事業主さんへ、セルフブランディングのヒントをメールでお届けしています!
▼無料メール講座にぜひご登録ください。

神戸大丸の横を歩く溝端マリ 【無料メール講座】
理想のお客様が自然と集まる、
ビジュアル・ブランディングのための〈写真活用〉
7つのレシピ

1日目:強いメッセージを届ける2つの要素
2日目:女性の心をぎゅっとつかむ写真の秘密
3日目:パワフルなエネルギーを写真に込める
4日目:読み手とあなたの距離が縮まる写真のヒント
5日目:共感を集めるたったひとつのポイント
6日目:あなたの想いをまっすぐに届ける写真の活用
7日目:魅せ方をステージアップさせる意味

詳細はこちら

【公式LINEアカウント】
お友達登録と同時に、「印象を整えて、理想のお客様を引き寄せる~印象バランスグラフと5つの質問ワークシート~」をプレゼントしています!ぜひお受け取りください。
LINEアイコン
▼いいなと思ったらシェアかリツイートをお願いします!